※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 2014年 07月 23日
あれはねISSだよ、ほら!ゆっくり動いているでしょ!! あ、レンズ結露してきちゃった?やっぱりヒーター巻かないとだめだよね。 それからあの方角に見えているmkvsnbduyitsohgfvamsvidfc・・・・・・・・・ 止らぬ長靴さん(笑) 丑三つ時を過ぎた頃から、やはりレンズが結露し始めた。 仕方が無く、レンズを慎重にふきふきしつつ、次のレンズを人肌で暖めていた。 そんな時、長靴さんが 「ヒーター貸してあげるよ、ちょっと待ってて。」 と闇夜に消えていった。 「どこいったんだ??」 f氏と首を傾げつつ、撮影を続けた。 暫くしてひょっこり現れた長靴氏、リボンヒータとともに撮影機材も持ってきた。 お?ようやく撮影開始か??と思ったが、相変わらず私達への指導が続く(笑) なんやかんやで時刻は午前3時を回り、東の空がうっすらと明るくなり始め、そろそろ天の川の時間も終わりに近づいてきた。 私は撮影ポイントを探し回り、あちこち移動していた為、長靴氏のレクチャーを受けることが出来なかったが、f氏はド嵌り(笑) 間違ってもf氏を生贄にした訳ではないですよ!! 空が明るくなり始め、どこからともなく薄い雲が少しずつ掛かり始め、目的であった天の川の撮影も終焉を迎えることとなった。。。。 ![]() ![]() ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-07-23 06:23
| ともだち
2014年 07月 17日
ほらほら、あっちに○×asdが見えるよ! もう少ししたらasdrikjが出てくるよ!! もう呪文の様にしか聞こえない、星や星座の名前が次から次へと飛び出してくる。 それにうなずくことしか出来ませんでした(゜o゜) それでも、色々なアドバイスを頂ながら撮影は進み、初めての天の川撮影は結構満足できたように思えてきた。 とその時、 「今度はあっちの2本の木に行きましょうか。」 「あの角度からこういうふうに絡めて天の川をとれば・・・」 もう従うしかないな(笑)という状況。 一応この辺は車で徘徊していたから、大体の見当は付いていたので、悪く無いんじゃね?と同行することとした。 しっかし、この長靴メン、よく知ってるなぁ。。。 と向かった先にある二本の木の場所にも素敵な星空が広がっていました。。。 ![]() つづく ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-07-17 05:55
| ともだち
2014年 07月 11日
天気微妙っすね。 3月末の時もそうでした。 「もうこの日しかないから」 暇をもてあますほどの資産家でない。 ごくごく普通のしがないサラリーマン(笑)のオッサン2人が、平日に休みが合う日なんてそうそうあるもんじゃないし。休日はね、色々あるし。 週間天気予報と睨めっこする日々を経て、ようやくシガナイオッサン二人が約3ヶ月ぶりの再会です。 注)f氏は年齢よりも若く見えます。オッサン=私と思って下さい<(_ _)> More ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-07-11 06:40
| ともだち
2014年 05月 29日
天の川をスナイプするf氏とともに ![]() コメント、お返事は後ほど<(_ _)> ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-05-29 05:17
| ともだち
2014年 03月 18日
風が強くて寒かった。 そのかわり、刻々と変化する空を眺めることができた。 富士山もひょっこり顔出した! ![]() More ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-03-18 06:13
| ともだち
2014年 03月 14日
「とりあえず上の状況だけ見に行って見ますか?ここ(車道)よりも眺めが良いんで。」 綺麗な空では無かったけど、もしかしたら・・・と微かな期待をして歩いてみた。 ![]() あれれ?何となく良い感じ?? ![]() せめてあと1時間ぐらい早く、このくらいになってくれればと・・・。 でも少しだけ赤らんだ空を拝ませてくれただけ感謝しなきゃね。 スナイパー ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-03-14 06:02
| ともだち
2014年 03月 13日
なんやかんやで箱根を越えて十国峠へ到着。 「く・雲ってね?」 と悲しげに空を見つめる彼。 それでもめげずに走り出し、目的地付近でもある玄岳付近へ到着。 「や、やっぱ雲が・・・。」 ![]() ![]() 星少ねー! 雲がー! もやってるー! と散々文句を言いつつも、一生懸命撮るオッサン二人。 夜の撮影終了。 チーンっ。 なんかNEXで撮った一枚が一番良かった気が・・・。 ※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-03-13 07:46
| ともだち
2014年 03月 11日
織姫と彦星じゃあるまいし、一年一度じゃ少なすぎるんじゃないの? なんてどうでも良いことですが、一年3ヶ月ぶりに元気なオヤジ(笑)と珍道中をすることとなりました(笑) そもそもこの二人、数ヶ月に渡りブログをほぼ放置状態。 その間も、たま~に「生きてます?」と生存確認の連絡のみ。 まあお互いに色々アリ、写真やブログに時間を費やせない状況が続いていました。 とある日突然 「マウント乗り換えようと思う」 と連絡があり、ふうぅんっ、いつ買い換えるのかなぁなんて思っていた矢先に、速攻でα売却(笑) ニコ爺誕生の連絡が入りました(゜o゜) ずいぶん早いなぁなんて感心していると彼がやはり病にかかっていました。 そう、新しいカメラを買うと誰もが発症するという「写真撮りたい病を。」 もうそうなったら彼の暴走を止めることは出来ません。 「あそこに行きたい」 「いついつの天気なら大丈夫」 「ライブカメラで確認中」 「仕事が手に付かない」 など、もうどうしようもなかったです(笑) そんな状態の中、ようやく休みの合う日ができ、いざ・・・・というところで彼からメールが 「て、天気悪いっす(-_-;)」 まあこればっかりは仕方がない、次の機会を探しましょうと、泣く泣く断念しました。 と数日後、彼からのメールがきました。 「ぼ、僕、が、我慢できなかったっす。」 そう、お休みを取って1人珍道中の実況メールが。 もう誰も彼をとめられないね(笑) 数日後、ようやく休みが取れそうだったので、打ち合わせメールの嵐(笑) 「どこ行く?」 「天気」 ・ ・ ・ ・ ・ もう止められないね(笑) そしてようやく昨日、四十路オヤジ二人の珍道中が実現しました。 「じゃあ待ち合わせ時間と行先はは明日(当日)ね。」 と相変わらず適当に(笑) 当日、挨拶代わりのコーヒーを買っていると、にこやかに彼登場。 ニヤリと目を合わせた数秒後、どこ行く?と早速の臨戦態勢。 もう止められないね(笑) 打ち合わせ以下の詳細は、彼のブログを参照していただければ幸いに存じます(*^^) ![]() 続く 余談ですが・・・
タグ:
※記事の下の方に広告が表示されることがありますが、当ブログはこの広告により収入を得ているわけではありませんのでご了承ください。 ▲
by sb720
| 2014-03-11 05:34
| ともだち
2013年 05月 09日
2013年 03月 11日
|
カテゴリ
以前の記事
2020年 03月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
めざせマイスキン ぽっとの陽だまり研究室 =この道はいつか来た道= A Story of A THOUGHT 何となく晴!blog photo アトリエ 写真家・相原正明のつれづ... 葛飾の人 駅風呂やめました本舗 風景&夜景フォト 気分は放浪記 Yesterday's*... 里山itamuro -... ■今日もはれ Look at the ... にごろぶなの歌 Black Face S... ヤマキ電気ブログ fro... happy-go-luc... SILKYPIX BLOG くまよんスナップ TOTOTO CLUB 旅の目 続・ファインダーからの日常 TOKYO LANDSCAPE 気ままに・・・ くま写真工房 Silver Oblivion 気まぐれ写真館 ”そむひの”家 の Ph... -Tokyo Love ... The Noteboo... UPS AND DOWN... IEbiyori 葛飾の人Ⅱ 撮意と写欲が尽きるまで 風景の先にあるもの Full of LIFE 外部リンク
お友達ブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
K20D(295)
NEX-5(187) K200D(179) Sigma17-70(140) Sigma10-20(114) DA12-24(108) NEX-5N(77) DA15Limited(63) K-5Ⅱs(60) E16+Fish-Eye(58) FA43Limted(56) K100D(56) GX200(49) K-5(44) DA21Limited(38) DA10-17(33) Sigma70-300Apo(25) DA16-45(22) DA70Limited(13) DA14(13) FA35(11) iPhone(7) Sigma70Macro(3) C70(2) FX100(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||